U-NEXTの解約方法を画像付きで解説!
「U-NEXTの無料トライアルに登録したのはいいけど解約方法がわからない」
という方いませんか?
この記事ではU-NEXTの解約方法について画像付きで解説していますので、
その悩みを解決できると思います。
是非見ていってください!
U-NEXTの解約方法
無料トライアルで完全無料でU-NEXTを利用されたい方は、
トライアル期間が終わる前に解約する必要があります。
ですが、「解約方法がわからない」という方もおられると思います。
なので、解約方法の手順を説明していきたいと思います!
解約方法の手順は以下の通りです。
1ブラウザでログイン
2設定画面へアクセス
3「契約内容の確認・変更」へ
4「解約はこちら」をタップ
5解約アンケートに答える
6解約完了
それでは順番に説明していきます!
1ブラウザでログイン
まずはじめに、アプリでの解約手続きはできないため
ブラウザにログインする必要があります。
U-NEXTのトップページからメニューボタンをタップし、
メニューからログインを選択します。
2設定画面へアクセス
ログイン後、再びメニューボタンをタップし、
一番下にある「設定・サポート」ボタンをタップします。
3「契約内容の確認・変更」へ
設定・サポート画面を下までスクロールし、
「契約内容の確認・変更」をタップします。
4「解約はこちら」をタップ
「ご利用中のサービス」から「解約はこちら」をタップします。
お知らせページが出てくるので下までスクロールし「次へ」をタップします。
再度、お知らせが出てきますので再び下までスクロールし、「次へ」をタップします。
5解約アンケートに答える
解約確認画面でアンケートがありますので、
そちらに答えて、下までスクロールし、同意するにチェックした後、
「解約する」をタップします。
6解約完了
解約手続き完了画面が表示されれば、解約は完了となります。
最後に一つだけ注意点があります。
解約すると、U-NEXTの作品は見れなくなるのでよく考えてから、
解約しましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません